fc2ブログ
さけ・さかな・ねこ??
行きつけは我が家。夜な夜な開店するおやじな居酒屋!おいしくお酒が飲める簡単でおいしい肴レシピと田舎料理の覚え書き
202402<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202404
な すんじゃさんの「季節のキムチ・ナムル教室」第2回
な すんじゃさんの「季節のキムチ・ナムル教室」第2回

久々のアノニマスタジオ

シリーズ『食べる感性をひらく』
な すんじゃさんの「季節のキムチ・ナムル教室」第2回

へ行ってきました。
韓国伝統料理「文家」の料理長を務めていらっしゃる料理研究家「な すんじゃ」さんの季節の素材を生かした本場のキムチとナムル どんなお味なのか、期待に胸を膨らませて、いざ蔵前へ....
アノニマスタジオキッチン

週末食堂で何度かお邪魔しているアノニマスタジオ すっきり広々したテーブルで、先生のデモンストレーションを見てから、お料理スタートです。

今回教えていただいたメニューは
・カクトゥギ(大根のキムチ)
・大豆もやしのナムル
・かんぴょうのナムル
・梨とルッコラの生菜(センチェ)
おまけの大豆もやしのスープ

韓国では、年間を通じてキムチやナムルに「梨」をふんだんに使うそう。
特にこれからの季節は日本でも梨が旬だから、キムチ作りにはうってつけですね。

ナムルは、「私の国の人々が好むもの」という意味の言葉が語源といわれるそうですが、まさに毎日食べても飽きないようなシンプルでいろいろな旬の野菜に応用できそうなレシピでした。


大根は大きさをそろえて切る

カクトゥギの大根はできるだけ大きさをそろえて切ります。
重要なのは、塩の分量。野菜の重量をちゃんと量って、2.5~3%の塩を加えるのがポイント!

センチェの材料

梨とルッコラの生菜(センチェ)には、千切りにした梨、ルッコラ、万能ネギが入ります。辛みは無しで、ごま油とレモン汁がきいたさっぱりしたサラダのよう。

完成!

皆さん手際が良くて、あっという間に全品完成!
6人分なので、大皿に盛った感じが圧巻です。
カクトゥギの山が、キムチ屋さんみたい♪

カクトゥギ

・カクトゥギ(大根のキムチ)

しっかり辛くて、アミの塩辛のうまみが本格的な味。作り立てよりも3日から1週間、1ヶ月と熟成させるとさらにおいしくなるんだとか。帰りにお土産にいただいたので、熟成させてから食べるのがとっても楽しみです。

大根のキムチは、カクテキって名前で、今まで普通に食べていたけど、もともとは高級な宮廷料理で、身分の高い人々しか口にできなかったとか。
レシピだけでなく、韓国の暮らしや食文化についての貴重なお話が聞けたのが、とっても勉強になりました。



大豆もやしのナムル

・大豆もやしのナムル

丁寧にひげ根を取った豆もやしを少なめの水で蒸し煮にし、残った煮汁は捨てずにスープにします。味付けは薄口醤油と塩、こしょう少々で、滋味深い優しい味。二日酔いの朝にもいいですねぇ。

かんぴょうのナムル

・かんぴょうのナムル

唐辛子や醤油を入れず、塩とネギ、ニンニク、生姜で白く仕上げるかんぴょうのナムル。
軽く炒めてあるので、香ばしくてとってもおいしかった!!


梨とルッコラの生菜

・梨とルッコラの生菜(センチェ)

とっても楽しみだった一皿。ルッコラのごま風味と梨の甘みがぴったりでした。せりを使ったり、長芋と梨の組み合わせでもおいしいんだとか。
これはぜひ試してみなくては....


キムチ教室_いただきまーす

うれしいことに、土鍋炊きのご飯が用意されていて、大豆もやしのスープとともにみんなで試食です。

キムチ_試食

うっかり写真を撮り忘れてしまったのですが、貴重なお話と共に、「スンニュン」というおまけもいただきました。釜でごはんを炊いた後、底に残ったおこげにお湯を加えてふやかして飲む 韓国では伝統的な飲み物で、定食屋さんなどでは、食後のお茶のように振舞われるものなんだとか。
もともとは、食べ物を無駄にしない知恵から来たものなのに、最近ではわざわざ「スンニュン」用のおこげを売っていたり、飲み物としてペットボトル入りのものが売られたりしているそうです。
うちのご飯も土鍋炊きなので、今度は忘れず作ってみようと思います。

キムチ教室は、アノニマスタジオで2ヶ月に1度、定期的に開催されています。
希望者が多いので、毎回抽選だから、次回は当たるかどうかわからないけど、またぜひ参加したいなぁ。今回は、アノニマスタジオのご近所にお住まいの方々が多くいらっしゃって、いつもとはなんとなく違った雰囲気がとても楽しかったです。
このところ、キムチづいている我が家でしたが、ますます登場の機会が増えそうな予感。
秋・冬野菜のキムチやナムル作りが楽しみ~♪
スポンサーサイト



コメント
コメント
アノニマスタジオの料理教室か。こりゃ人気高そうだね。

私も三皿目の梨を使ったセンチュが気になった。
これ、絶対美味しいだろうなっ。
mekabuさんの作りたい魂に、火がついた感じだね。
キムチ作り、楽しみにしてるからね☆
2008/09/27(土) 23:22:42 | URL | モニ #- [ 編集 ]
>モニさま
キムチ教室、楽しかったよー。
今回は年齢層が高くて、いつもと雰囲気が違ったところがまた
アノニマの幅の広さを感じてよかったです。
白菜キムチは敷居が高いので、今日習ったのはちょうどよかった。
成果はまた後ほど....。

そうそう、りんご酵母はどんな感じ?
お料理にちょっと加えるだけでも風味が良くなるし、お肉の下味に使うと柔らかく仕上がるから、ちょっと残った酵母も使ってみてね!!
2008/09/28(日) 07:34:17 | URL | mekabusan #- [ 編集 ]
いいなぁ~
私もこんな教室があったら、行きたいなぁ~~
以前は、韓国語教室の先生と時々パーティーをしたり、
私の作った料理を披露したりして楽しんでました。
私の韓国料理は、創作料理に近いので、本格的な韓国料理を習いたいです。
2008/10/01(水) 21:47:23 | URL | マリリン #- [ 編集 ]
>マリリンさま
コメントありがとうございます。韓国語教室の先生とのパーティ、素敵ですね。私もお邪魔してみたい!

韓国料理を習うのは初めてだったのですが、塩の振り方や野菜の切り方などとっても勉強になりました。
旬の素材の使い方が日本料理ともイタリア料理とも違って楽しかったです。短時間なので、ペチュキムチはどうしてもできないとのことなのだけれど、いつかちゃんと習えたらいいのになーと思います。
今年はマリリンさんのレシピにお世話になります。
色々教えてくださいね。これからも頼りにさせていただきますよ~♪
よろしくお願いします。
2008/10/02(木) 11:03:15 | URL | mekabusan #- [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック
copyright © 2024 Powered By FC2ブログ allrights reserved.